結婚式では、花嫁から両親への手紙と花束の贈呈がスタンダード。
ゲストも思わず涙する感動的なシーンですが、+αで両家の両親へ、木の暮らし の「三連時計」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
「離れて暮らすことになっても、同じ時間を刻もう」というメッセージ性の高い三連時計。
木の種類やデザインはもちろん、様々なカスタマイズを加えることが出来るので、両親へプレゼントすると結婚式の記念品として思い出に残ること間違いなしです。
三連時計は、一枚の板から作られる時計です。
並べれば木目がつながり、これまでの感謝の気持ちと同時に、家族の絆も表現することが出来ます。
木の時計は、インテリアとしてもナチュラルに溶け込み、それでいておしゃれなプレゼントです。
結婚式での記念品として、普段使いが難しいものを選ぶカップルも多いですが、せっかくなら結婚式のあとも両親には日常で使ってもらえると嬉しいですよね。
時計なら置き場所に困ることもありませんし、リビングや寝室、書斎など、思い思いの場所で使用することが出来る実用的なプレゼントになります。
三連時計の手作り教室では、板選びからデザインなど、新郎新婦で1から決めることが出来ます。
また、手作り教室の限定特典として、作業風景をスタッフが写真に収めます。
披露宴で両親に作業風景の様子を伝えることも出来ますし、新郎新婦にとっても貴重な体験として記憶に残るのではないでしょうか。
オーダーメイドはしたいけど、結婚式まで忙しく店舗に行く時間が取れない・・そんな新郎新婦には、ネット注文がおすすめ。
木の種類はもちろん、振り子の有無や針の種類など、その組み合わせは千差万別。
カスタマイズ品は最短3日後の発送、完成品の注文なら最短で翌日に発送が可能です。
注文してから届くまでの時間が短いことも嬉しいですね。
結婚式での新郎新婦から両親へのプレゼントは、どんなものであっても嬉しいものです。
ただ、せっかくプレゼントするなら、末永く使ってもらえる実用的なものはより喜ばれるのではないでしょうか。
新郎新婦の予算・こだわりに合わせて、両親を想いながらオーダー出来る「三連時計」。
結婚式まで日にちが無い、という新郎新婦でも、ネットで簡単に注文することが出来ます。
お世話になった両親へ、結婚式でのプレゼントにぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
木の暮らし